EXTENDER X2 II
とうとう梅雨入りしてしまいましたね・・・。今年は長い梅雨になりそうです。
突然ですが、「EXTENDER X2 II」を買ってしまいました。(w
と言うのも、以前掲載した土星の写真。最大限にトリミングしてあれだけ写るのであれば、
「EF 400mm F2.8L IS II USM」にEXTENDERを連結して使えれば、もうちょっと大きく
撮せるのではないかと思いました。EXTENDERの連結は、III型になってから出来なくなって
いました。しかし、「EXTENDER X2 II」と「EXTENDER X1.4 III」であれば連結できるので、
中古で「EXTENDER X2 II」を購入した次第です。
「EF 400mm F2.8L IS II USM+EXTENDER X2 II+EXTENDER X1.4 III」となると、
焦点距離は1120mm。これに「EOS 1D MarkIV」を接続すると、焦点距離は1456mm。
この組み合わせで土星を撮影してみたところ、ちゃんと輪っかが写りました。

(最大限トリミング有り)
「EXTENDER X2 II+EXTENDER X1.4 III」の組み合わせは、天体以外では使わない
でしょうね・・・。本当に大きく撮したい時以外は使わないと思います。
で、今回のオチとしては、II型を買ったらIII型のx2が壊れたことでしょうか・・・。orz
5000円ほどで直るみたいなので、ホッとしています。
突然ですが、「EXTENDER X2 II」を買ってしまいました。(w
と言うのも、以前掲載した土星の写真。最大限にトリミングしてあれだけ写るのであれば、
「EF 400mm F2.8L IS II USM」にEXTENDERを連結して使えれば、もうちょっと大きく
撮せるのではないかと思いました。EXTENDERの連結は、III型になってから出来なくなって
いました。しかし、「EXTENDER X2 II」と「EXTENDER X1.4 III」であれば連結できるので、
中古で「EXTENDER X2 II」を購入した次第です。
「EF 400mm F2.8L IS II USM+EXTENDER X2 II+EXTENDER X1.4 III」となると、
焦点距離は1120mm。これに「EOS 1D MarkIV」を接続すると、焦点距離は1456mm。
この組み合わせで土星を撮影してみたところ、ちゃんと輪っかが写りました。

(最大限トリミング有り)
「EXTENDER X2 II+EXTENDER X1.4 III」の組み合わせは、天体以外では使わない
でしょうね・・・。本当に大きく撮したい時以外は使わないと思います。
で、今回のオチとしては、II型を買ったらIII型のx2が壊れたことでしょうか・・・。orz
5000円ほどで直るみたいなので、ホッとしています。
by tks_naka
| 2013-05-30 20:45
| カメラ機材
|
Comments(2)
こんにちは。
EXTENDERって壊れるのですか?
初めて聞きました。モーターも内蔵していない、ただのレンズだと思ってましたが、
やっぱり故障もするのですね。詳細を期待してます。
EXTENDERって壊れるのですか?
初めて聞きました。モーターも内蔵していない、ただのレンズだと思ってましたが、
やっぱり故障もするのですね。詳細を期待してます。
Like
ジュニアユースさん、いつもコメントありがとうございます。
実はエクステンダーをヨンニッパとカメラにつけた状態で、レンズを横倒ししまして・・・。
ヨンニッパはフードを削り、カメラは外装をちょっと傷つけただけだったのですが、
どうもエクステンダーはレンズ側のロックピンを曲げたらしく、ロック出来ないようになりました。
まあ、レンズとカメラに影響が無くて良かったです。(^_^;)
実はエクステンダーをヨンニッパとカメラにつけた状態で、レンズを横倒ししまして・・・。
ヨンニッパはフードを削り、カメラは外装をちょっと傷つけただけだったのですが、
どうもエクステンダーはレンズ側のロックピンを曲げたらしく、ロック出来ないようになりました。
まあ、レンズとカメラに影響が無くて良かったです。(^_^;)
撮影してきた写真を掲載していこうと思っています。
by tks_naka
カテゴリ
全体雑記
飛行機
鉄道
カメラ機材
天体
夜景
PC
野鳥
旅行記
花
建物
花火
車
カメラ
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
フォロー中のブログ
ガンダムが基本的に好き。Wisteria-Ter...
気まぐれ!?写真館
RAIL&SKY ...
The Pleasure...
わたしゃお気楽さらり~ま...
無題
EOS と kotodaddy
N0_Name Photos
SILKYPIX BLOG
おやじくん乗り物写真
KitaのEOS
Granpa Toshi...
南アルプス山麓ふるさと写真館
Digital Gall...
かずきパパの別荘
Sky Gallery
趣味燦燦
Photo N
最新のトラックバック
Сialis |
from Сialis |
Сialis |
from Сialis |
tennessee fi.. |
from tennessee fine.. |
検索
タグ
飛行機(76)EF 400mm F2.8 L IS II USM(63)
EOS 1D MarkIV(50)
EOS 5D MarkⅡ(39)
EOS 1D MarkⅢ(24)
羽田国際空港(13)
EF 70-200mm F2.8L IS II USM(11)
鉄道(11)
EF8-15mm F4L FishEye USM(10)
PC(10)
天体(7)
EF 70-200 f/4L USM(6)
新幹線(6)
EF 40mm F2.8 STM(4)
EF 17-40mm f/4L USM(4)
花(4)
初日の出(4)
Devil's Canyon(3)
阿蘇熊本空港(3)
写真(3)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
2019.02.10 レンズ購入 |
at 2019-02-10 21:43 |
2019.01.06 部分日食 |
at 2019-01-06 18:33 |
平成31年 迎春 |
at 2019-01-01 09:10 |
2018年もありがとうござい.. |
at 2018-12-31 21:38 |
戻ってきたので試し撮りに羽田へ |
at 2018-09-08 20:54 |